林田ひろゆき直伝『究極の太鼓塾シリーズ』
誰も言わなかった和太鼓愛好者必携のカリキュラム!! |
・簡単に大きな音を出す方法 |
・桶太鼓や締太鼓の正しい締め方・緩め方 |
究極のかつぎ桶太鼓塾 |
究極の締太鼓塾 |
究極の和太鼓塾 |
究極の???太鼓塾 |
毎月、定期的に習ってみたい・・・
そんな方の為にも、東京都内で太鼓クラスを設けています。
「太鼓アルティメイツ」は、本気で上達を目指す人の為に、
林田ひろゆきが直接指導を行っている太鼓クラスです。
脳科学も取り入れ、上達への早道を実践で指導していきます!
個人の技能力UPを目指すならば、最上級の太鼓クラスです!
「太鼓アルティメイツ」のウェブサイトはこちら!!
林田ひろゆき 究極の太鼓塾 PV
《 今後のワークショップスケジュール 》
2022年7月
■林田ひろゆき・究極の和太鼓塾 in 埼玉
今回は埼玉で特別企画として、短時間集中の講習を行います。
締太鼓、かつぎ桶、太鼓セット、そして、アドリブソロまでやっちゃう講習ですが、サクッと2時間集中で行います。
これまで、6~7時間の長時間は時間が取れない等で参加できなかった方にも朗報になります。
他では学べない脳科学に基づいた短期間で成果を出す方法を学べます。
今回は、7月初旬と下旬で2回行いますので、都合の良い日か、しっかりインストールしたい方は2回の参加も効果的ですご参加をお待ちしております
この機会に多くのご参加をお待ちしております。
日 程:2022年7月2日(土)〜3日(日)
2022年7月30日(土)〜7月31日(日)
会 場:埼玉県公共施設
会場の詳細はお問い合わせください
対 象:太鼓経験者、中学生以上。
内容・時間(7/2・7/30土曜日):
講習①:10:00~12:00
締太鼓・知っているようで知らない究極の基本
講習②:13:00~15:00
太鼓セット(3点)・究極の基本
講習③:16:00~18:00
太鼓セット(3点)・最短で学べる音楽的奏法
内容・時間(7/3・7/31日曜日):
講習④:10:00~12:00
かつぎ桶太鼓・究極の基本+両面打ち構築
講習⑤:13:00~15:00
かつぎ桶太鼓・鬼リズム構築+リズムシステム構築
講習⑥:16:00~18:00
夢のアドリブソロ構築
※希望の太鼓(締太鼓、長胴太鼓、かつぎ桶太鼓等)
受講料:4,000円/1レッスン
7,000円/2レッスン
9,000円/1日フルレッスン
16,000円/2日間通しフルレッスン
※各太鼓の専用バチは会場でも販売いたします。
2,250円~2,650円/1組
※太鼓をお持ちでない方の為にレンタルもあります。
300円/1レッスン (太鼓セットは500円)
定 員:20名(太鼓セットは10名)
定員に達し次第、締め切りとさせて頂きます。
備 考:2日(土)と30日(土)、3日(日)と31日(日)のそれぞれの
カリキュラムは同様です。
2日(土)は会場に宿泊も可能です。希望者はお申し出ください。
30日(土)は会場の宿泊部屋が満室の為、近隣のホテルへの宿泊となります。
30日(土)は講習修了後に居酒屋等での懇親会を予定しています。
参加希望者はお申し出ください。(費用は実費)
お問合せ・お申込先:
《リンデンプロモーション》
TEL:048-777-7238
FAX:048-777-7272
MOB:070-8949-3303
MAIL:workshop@lindenpromotion.com
お申し込み方法:FAX、またはE-MAILにて、下の必要事項を
記入して送信ください。
1. 氏名(フリガナもご記入ください)
2. 性別(男・女)
3. 住所(〒含む)
4. 電話番号(自宅・FAX送信の方はFAX番号)
5. E-MAILアドレス (メールでの受取希望者)
6. 緊急用の電話番号(携帯電話番号など)
7. 参加希望講習 (講習①・講習②・講習③・講習④・
講習⑤・講習⑥・1日フル・2日フル)
8. 太鼓レンタル希望 (有・無)
9. 宿泊希望者 (有・無)
※E-MAIL、FAXでの送信が出来ない方のみ、
お電話でのお申し込みを受付いたします。
主 催:リンデンプロモーション
《 お問合せ・お申込先 》
※ このお申込先は、主催がリンデンプロモーションの場合に限ります
【お問合せ】
リンデンプロモーション『究極の太鼓塾』係
TEL:048-777-7238 FAX:048-777-7272
E-MAIL:workshop@lindenpromotion.com
【お願い】
講習会によっては、最低施行人数を設定させて頂きます。
設定人数に満たない場合は、講習会をキャンセルさせて頂く場合があります。
ご了承下さい。
《 レッスンコースのご案内 》
━━●【基本編】●━━
桶太鼓や締太鼓の締め方はもちろん、最も重要な基礎である打ち込み(ひとつ打ち)について時間を掛けしっかりと行い、そして、太鼓の三要素である、「技術・リズム・表現」をもとに、スキルアップのメソッドをじっくりと解りやすく進めていきます。
また、トレーニングの方法やサプリメントの知識、モチベーションの維持方法等々、林田ひろゆきの豊富な知識を伝授していく、定評あるカリキュラムです。
━━●【楽曲編】●━━
林田ひろゆきのオリジナル楽曲をパートに分けてアンサンブルで行うことにより、楽曲への理解や取り組み方、そして表現方法を学んでいくカリキュラムです。かつぎ桶太鼓の講習の場合は、両面打ちも取り入れています。
ここで学んだ楽曲は、持ち帰って個人でもグループでも自由に演奏することが出来ます。
━━●【編曲編】●━━
【楽曲編】でマスターしたオリジナル楽曲を、更に実践的な舞台演奏に目標を設定して行う講習です。
舞台ではどのように楽曲を表現したらよいか、と言う視点から、魅せる方法や目線の意識、ソロ演奏等、そして、かつぎ桶太鼓の場合はフォーメーションや歩き方に至までの基本を学ぶことで、クォリティの高い楽曲表現をマスターします。
━━●【強化編】●━━
上達の秘訣は新たな技への弛まない挑戦と、徹底した自主練習です。ワンランク上のいろんな練習方法を、即効性のある実践的なフレーズで進めていきます。太鼓の技術を深めていきたい方のためのカリキュラムです。
━━●【特別基本編】●━━
定番である【基本編】を、林田が日頃行っている練習メニューを取り入れつつ、実践的で即効性のある基本練習行う、ワンランク上の【基本編】です。